曲制作について

結城汰郎による楽曲制作の依頼に関しての流れと規約とお値段を紹介いたします。

< 制作のご依頼を受けるにあたって >

① ご希望の完パケ納期の3ヶ月前、初めての方は半年前までには依頼のご連絡をお願いします(相談可)

② ご依頼を頂いてから曲の方向性を確認する打ち合わせをします。打ち合わせが不可能な方はお受けできません。

③ 打ち合わせの際にどうしても方向性の理解が出来なかった場合、音楽ジャンルによって曲制作、歌詞制作が難しいと判断した場合はご依頼をお断りする可能性があります。

④ 1曲完パケ(CDとして販売できる物に仕上げる)までの納得できる制作には最低金額【89,000円~】がかかります。お支払いが難しい方は大変申し訳ございませんが依頼をご遠慮下さい。(こちらの金額で曲制作 / 歌詞制作 / 編曲 / レコーディング / ハモリ作成&歌唱 / MIX(ピッチ修正、リズム修正込み) / マスタリング全て込みです)

*お支払いのご相談はお受けいたしますので (分割にしたい・クオリティを少し下げて値段を抑えたいなど) お気軽にご連絡下さい。

⑤1曲編曲までの制作(ライブで歌唱できる音源を作る)は最低金額【(生ピアノのみの演奏でのカラオケ)20000円・(楽器を多く使ったカラオケ)70000円~(こちらの金額で曲制作 / 歌詞制作 / 編曲までできます)

⑥ ご連絡が極端に遅い方、やりとりがスムーズに出来ない方、ご連絡が取れなくなってしまう方は依頼をご遠慮下さい。

⑦ 楽曲制作の流れに沿ったご対応を頂けなかった場合は納期が遅くなる場合がございます。場合によってはご依頼を途中で中断する可能性がございます。

⑧アーティストさま(所属の事務所さま)からの直接のご依頼の場合は基本的にアーティストさま(所属事務所さま)の曲発表に合わせてSNSなどで制作の紹介をさせていただきます。予めご了承くださいませ。

⑨ファンの方から推しのアーティストさま、アイドルさまへの曲制作依頼も受け付けております。この場合こちら側からSNSなどでのお客様のご紹介をすることは基本的にいたしませんが、制作にあたってアーティストさま、アイドルさまご本人(または所属の事務所さま)には曲の打ち合わせをする関係でご連絡させていただきます。ファンの方ご自身で表へ表明していただくことは自由ですが、先方のアーティストさま、アイドルさまと充分にお話していただき発表をするようにしてください。

< 制作の流れ >

① ご希望の完パケ納期の3ヶ月前、初めての方は半年前までに依頼のご連絡を頂きます

② 曲の方向性のご希望を確認する為の打ち合わせをします

(この時までにはある程度の方向性をご自身で決めておいて下さい)

③ 曲(メロディ)の制作をします。

簡単なピアノ伴奏と主線メロディのわかるようなdemo音源をお送りして確認して頂きます。

(こちらの確認は納得するまで何度も修正いたします)

(メロディの雰囲気の確認、修正してほしい箇所、キー変更があればこの時点でご連絡下さい)

④ メロディが出来上がりましたら編曲の方(外注)にdemo音源を送ります。

この時点になりましたらお支払いをお願いする事になります。

メロディが出来上がるまではお金は頂きませんのでご安心下さい。

(お支払い頂いてからの編曲スタートとなりますので予めご了承下さい)

⑤ 編曲の1コーラスdemoが出来上がりましたら一度ご確認して頂きます。

(編曲には10日~2週間くらいかかる事がございます)

この時点から歌詞の制作をスタートします。

⑥ フルサイズの編曲が終わった時点で歌詞を調整しご確認して頂きます。

(基本的にフルサイズの編曲が終わりましたら編曲の直しはできません)

⑦ 音源と歌詞が出来上がりましたらレコーディング(歌の録音)の日程を決めます。

(レコーディングは基本2時間です。延長には延長料金がかかります)

(全く歌えないという事が無いように練習をして来て下さい)

(レコーディングには基本的に結城汰郎も同行します)

⑧ レコーディング終了後、録音してた歌を確認して頂き修正希望箇所があればご連絡下さい

修正希望箇所をMIXの方に伝えMIX作業に移ります(こちらの作業は基本的に2週間かかります)

⑨ MIXをした音源を確認して頂きます。

修正箇所がございましたらご連絡下さい。

(大幅な修正には別途料金がかかる可能性がございます)

⑩ MIXが終了しましたらマスタリング作業に移り、1曲の完成です。

(歌入りの音源・歌を抜いたカラオケの状態の音源をお渡しします)

< 料金表 >

< 完全パッケージ基本料金 >

¥89,000-(税込み)~

曲制作 / 歌詞制作 / 編曲 / レコーディング / ハモリ作成&コーラスハモリ歌唱 / MIX(ピッチ修正、リズム修正込み) / マスタリング全て込みです


<曲制作 / 歌詞制作 / 編曲までの料金>

生ピアノ演奏のみの編曲 ¥20,000-(税込み) ~

多くの楽器を使った編曲 ¥70,000-(税込み) ~


< レコーディングの延長希望 >

プラス ¥3,500- / 1時間


*企業法人団体の方のご依頼は料金が変わりますのでご連絡下さい tarosama08092@gamil.com

*歌詞をご自身でお書きになる場合も基本料金は変わりません。

*フルコーラスの編曲が出来た時点でキー変更、大幅な修正があった場合は追加料金がかかります

*お支払い後のキャンセル、制作が困難とこちらが判断し、お断りをした場合も返金は基本的にできません。

(理由としましては編曲外注で前払いの為、外注先に支払い済みとなってしまうので返金が不可となります)

*作詞・作曲のみを依頼したい場合はご依頼時に予めお申し出下さい tarosama08092@gamil.com